Google IT サポート認定資格を取得した話

Google IT サポートとは?

数年前に話題になったGoogle IT サポートですが、
Googleがこの認定資格を保有している人を大卒扱いするという。
なにやら ありがたそうな資格です。
実際どうなのか、2021年明け早々受講してみましたのでご紹介いたします。

何か月でとれるの?

期間は6カ月とされていますが、実際には1週間で終了することができました。
講義は全部で5コースで1コース約6週です。

どんな内容を勉強するの?

内容はGoogleのサポート業務にかかわるパソコンに関する広い知識を勉強します。レベル的には結構難しいことを勉強します。

講義はテキストもありますが、全て動画で見ることが出来ます。動画を見終えると理解度を確認するためのクイズがあります。クイズの正解率が80%以上合格です。この動画を見て勉強する→クイズに合格するをひたすら繰り返します。たまに実技試験?手を動かす系の講義もあるので楽しめます。

日本語で受講できるの?

講義はすべて英語です。内容は文字起こしされているので、翻訳すれば日本語で確認することが出来ます。認定資格はITサポートの5コース全てを修了すると認定されるようです。

1週間で終えるには

講義は倍速で再生可能なので2倍速で一日中みると6週分(1コース)終えることができます。しかし勉強が目的なので理解できていないところは、楽しみながらじっくり勉強することをお勧めします。

実践的なの?

インターンシップという映画があるのですが、映画の内容は、リストラされた中年の主人公がGoogleのサポート業務にインターンシップ(研修生)を経て入社するドタバタコメディです。面白い映画なので観ていない方は、ぜひご覧ください。

インターンシップをAmazonへ見に行く

話を戻しますが、Google IT サポートでは、Googleのサポート業務をするうえで必要な知識を実践的に学習することが出来ます。

しかし、これを取得したからGoogleに就職できるかと言われれば難しいと思います。

履歴書に書ける?他の就職に役立つ?

他の就職に役立つか?資格自体の認知度が低めなので、
資格自体の有効性は今のところ薄いですが、将来性はあるかと思います。

内容的もしっかりしていたので、内容に対する費用対効果は悪くないと思います。
無料期間もあるので興味があるかたは是非受講してみてはいかがでしょうか?

Google IT Support
OfferedbyGoogle.ThisisyourpathtoacareerinIT.Inthisprogram,you’lllearnin-demandskillsthatwillhaveyoujob-readyinless...Enrollforfree.