
オスカーくん
前回に引き続き、マウスの操作をやっていきましょう。
まずはスクロールから。

ワラビーくん
オスカーくん、
今日もよろしくお願いしま~す!
スクロール
ブラウザの右側に灰色の長方形がある場合があります。
それをスクロールバーといい、まだ下に情報がありますよ、という意味です。

この状態の時、マウスの真ん中のコロコロを人差し指で上から下へ転がしていくことで、画面より下の画面へ移動することができます。



オスカーくん
ちなみに、スクロールは
キーボードについている↓矢印でもできます。

ワラビーくん
上に戻るときどうするの?

オスカーくん
マウスホールは下から上に転がし、
キーボードの場合、↑矢印を使います。

ワラビーくん
できた、できた!
上に下に自由自在だね♪
ドラッグ・アンド・ドロップ

オスカーくん
次はドラッグ・アンド・ドロップです。
マウスの左ボタンを押しながら動かすことをドラッグ、その左ボタンを離すことでドロップできます。


オスカーくん
ファイルを移動するときなどに使います。

ワラビーくん
「new」っていうフォルダの中に、
写真をドラッグ・アンド・ドロップで移動したんだね!
ドラッグ = ひきずる
ドロップ = 落とす
で覚えましょう。
終わりに

ワラビーくん
マウスの使い方に慣れてきたよ!

オスカーくん
よかったですね、ワラビーくん。
次回はキーボードで文字を入力しましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしければ、ブログランキングバナーを押していただけると励みになります!