パソコンのススメ

パソコン VS スマホ

パソコンとスマホはどっちが優れているのでしょうか?結論から言いますが、使い分けれるのがベストです。パソコンにはパソコンの良さがあり、スマホにはスマホの良さがあります。ではパソコンの良さとはなんでしょうか?パソコンを使う意味って何でしょう?
今日はそれを伝えていきたいと思います。

パフォーマンスの差

パソコンとスマホの大きな違いは発揮できるパフォーマンスの差です。
ここでいうパフォーマンスとは、完成度の質やスピードのことです。料理に例えるなら、十徳ナイフでつくるキャンプ飯と、プロがレストランで作る料理のような違いです。次は実際の例で説明していきます。

プロの世界ではありえない

では早速ですが実際の例をあげていきます。
・投資家(デイトレーダー)
・雑誌や広告などの編集
・プログラマー
ざっと3つあげましたがこの他にもたくさんあります。
では詳しく見ていきましょう。

投資家(デイトレーダー)

はじめに紹介するのは、投資家(デイトレーダー)です。スマホだけで完結している変人もいますが、普通の投資家は高性能なパソコンと複数のモニターを使用しています。性能の悪いパソコンによる情報や注文の遅れは命取りになるからです。複数のモニターは同時に表示させたい情報が沢山あるからです。デイトレード(短期売買)のような椅子取りゲームでは、パソコンを使わないと圧倒的に不利なのです。

雑誌や広告などの編集

雑誌や広告などの編集もスマホだけで編集しているプロを聞いたことがありません。今後タブレット(大きいスマホ)だけで出来るようになるとは思いますが、速さと質を考えると今のところパソコンなしには考えられません。

プログラマー

プログラマーとはプログラミングする人です。
両手で文字をカタカタと高速で打ち込んでいくには、やっぱりパソコンが便利。
パソコンがないとほとんどの環境設定がうまくいきません。

まとめ

では、まとめです。

ほかの人に差をつけたいなら絶対パソコンが必要です。YouTubeの動画を作るなら、印刷物を作るなら、様々な情報を検索するなら、などなどパソコンを使ったほうが圧倒的にパフォーマンスが高いのです。

【おまけ】ちょっと面白い記事があったのでシェアします。
ホリエモン「スマホで十分。PCは不要」 ひろゆき「PCは必要」 ←お前らはどっち派?

403 Forbidden