世界で人気のプログラミング言語 2021年1~4月

世界で人気のプログラミング言語

https://madnight.github.io/githut/#/pull_requests/2021/1 より

2021年1~4月、最新の世界人気プログラミング言語ランキングです。

  1. JavaScript (ジャバスクリプト)
  2. Python(パイソン)
  3. Java(ジャバ)
  4. Go(ゴー)
  5. Ruby(ルビー)
  6. C++(シープラスプラス)
  7. TypeScript(タイプスクリプト)
  8. PHP(ピーエイチピー)
  9. C#(シーシャープ)
  10. C(シー)

こちらのランキングは、世界のプログラマーの間で人気の言語です。
日本ではあまりなじみのないGoが4位に入っていますが、上位のJavaScript、Python、Javaは日本でも人気のプログラミング言語ですね。

第1位 JavaScript

一番人気はJavaScript(ジャバスクリプト)です。


JavaScriptは1996年からある言語ですが、脆弱性があったり使い勝手が悪かったりで一度人気がなくなりました。
けれど、Google MapがJavaScriptを採用したことで注目され、2015年ECMA Script 2015でバージョンアップ。大幅に機能がグレードアップし、現在では人気第1位に。

JavaScriptは、ブラウザだけで動作するのでHTML/CSSと組み合わせてお手軽に使うことができるので初心者の方にもおすすめです。
動きのある3DのWebページや、ブラウザゲームなどもJavaScriptで作ることができるので、色々とやってみたい方にとってとても魅力的な言語です。

7位のType Scriptは、次世代JavaScriptと呼ばれJavaScriptのさらなる進化系となっています。

第2位 Python

2位はPython(パイソン)。

Pythonは現在人気のAI機械学習ができる言語です。
データ分析やゲーム制作にも利用され、理系向きですが、
言語自体はシンプルで使いやすいので、
プログラミング言語初心者の方が、Pythonからスタートすることも多いです。

情報収集、データ分析、ツール作成などをやりたい方にはPythonがおすすめ。

第3位 JAVA

Android向けアプリの開発や、業務用システム、家電の組み込みなど、様々な用途に用いられるC言語に似たプログラミング言語です。

名前はJavaScriptと似ていますが、まったく関係はありません。

アンドロイド向けのアプリを作りたい方には、JAVAがおすすめです。

HTMLとCSSはプログラミング言語じゃないの?

あれ?HTMLとCSSがないですよね。

じつは正確には、
HTMLはマークアップ言語CSSはスタイルシート言語と呼ばれています。

とはいえ、
日本ではプログラミングの学習はHTMLとCSSから始めることも多いので、
プログラミングと言っても問題ないです。

プログラマーは、ある程度HTML/CSSが理解できるのは当然という認識もあったりするので、最低限を覚えておいて損はなし。
すぐに自分のWebサイトやポートフォリオサイトが作れるのも魅力です。

また、
Webデザインなどの仕事をしたい方は、
photoshopやイラストレーターが使えるようになった後、HTMLやCSSも覚えると仕事の幅が広がりますね。

結論:プログラミング学習は何から始めればいいのか?

世界の人気言語と自分のやりたいことを勘案して、こんな2択はいかがでしょう?

  • Webページを作りたい → HTML/CSS → JavaScript
  • 便利ツールを作りたい → Python

~番外編~

ゲームを作りたい → C#を勉強してUnityで作る

こちらも最近の流行です。

あなたはプログラミングで何を実現したいですか?(*‘∀‘)
最後まで読んでくださってありがとうございました!

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで